2007
10.14

ハロウィーンにぴったりのゴースト風味な短編集。
ただし、英語ですが(またしても)。

でもこれはおすすめ。
編集しているのがスーザン・ヒルだから、
まず当たりです。

『The Walker Book of Ghost Stories』 1990
Walker Books Ltd

イラストはアンジェラ・バレット。
カバーの上部がヴィクトリアンっぽく光ってしまいましたが(笑)。

ハードカバーで200ページちょっと。

児童文学作家主体のオムニバスになっています。

フィリパ・ピアス、ジョーン・エイキン、
ルース・エインズワース、etc.

エリナー・ファージョンの「ヤング・ケイト」も
入っています。
コワイと言うよりはとても美しいお話ですよね。

スーザン・ヒル自身の作品も読めます。

いつか日本語になることを願いつつ。。

2007
10.13

ハロウィーンの楽しみを
詰め込んだ、ボックス型のキット。

8×8cmぐらいの小さなボックスに
入っています。

ミニチュアのノコギリや
カービング用の工具が3本。

パンプキンカービングのガイド本1冊。
ただし、英語です。

ティーライト1個。

セロハン数枚。

s-07-pumpkinbook

pumpkin art 2002 Running Press

www.runningpress.com(書名で検索できます)

これで作れるカボチャランタンの大きさは、
どのぐらいまででしょう。

ハロ通おすすめ、パーシモンこと
カキなら、何の問題もなく削れそう。

2007
10.12

黄色と赤に
ブラックをひと垂らし
それで
ハロウィーンオレンジの
できあがり

s-07-spark

熾火と花火に
罪の汚れをひと垂らし
これで
ハロウィーンランタンの
できあがり

踊って

  踊って

    踊って

もうすぐハロウィーン
それまでじぃっと
隠れていよう

カサコソ

  カサコソ

    カサ。コソリ。

2007
10.11

ファミマで、ハロウィーンフェアのオマケに
もらってきた小さなライト。

昼間はわからなかったけど、
暗い部屋で赤いライトが当たると…

あら不思議!

s-07-light1

輪のなかにはゴーストが
ゆらゆらと笑っているのでした。

他にカボチャとコウモリがありましたが、
これもらうためには対象商品のお菓子を
2個買わないと(笑)

それにしても、今年のコンビニはどこも
ハロウィーンフェアがにぎやかですね。

ノボリまである!

2007
10.10

ハロウィーンに見上げる月、そのころかぐやは。

9月14日、種子島宇宙センターから
月へ向けて打ち上げられた「かぐや」。

最初聞いたときは勘違いしていましたが、
月周回衛星、ということなので、
着陸するわけではないんですね。(そりゃそうか)
高度100kmの上空から、月をウォッチするための旅です。

しかも、本名はセレーネ(SELENE)なのだと
打ち上げ本部(仮称)のサイトを見て初めて知りました。

今朝のニュースでも、かぐやが撮った月の裏側の写真が
大きく掲載されていました。
観測目的というだけあって、すごいカメラを
たくさん積んでいるのだそうです。

そうそう、2010年代には次世代のかぐやが
月面着陸を計画しています。無人とはいえ。

満月をよぎるのは
ホウキに乗った魔女?それとも…

s-07-witch2

2007
10.09

おやおや、しいたけの収穫に浮かれて
モンスターくんたちが登場。

プンガの親子、見てのとおり太っ腹。
いつもお腹をすかせてる。

s-07-shiitake-4

じゃあ今夜は君たちのために
新しい収穫のごちそうを用意しよう。

カエルのタマゴと青虫レタスのチャーハン、
ついでにナメクジしいたけも

たっぷり

入れてあげよう。

2007
10.08

きのこ園が(笑)収穫のときを迎えました!

s-07-shiitake-3

根元1cmぐらいを、ハサミでチョキン。
きょう一日で、15個ぐらい収穫。

トマトたっぷりの真っ赤なスープに、
軸だけ切って、丸い形のまま浮かべて煮たら
ハロっぽくて面白そう。
トウガラシを少々、とろけるチーズも入れて。
題して、「魔女の秘密」。

しいたけは低気圧や雷などのショックに
反応して、急に生え始めたりもするそうです。
菌って繊細なんですね。