2003
10.03
10.03
ハロウィーンを楽しもう!
サンリオから、
「ふかふかビーンズドール ハロウィン変身バージョン」(1,200円)
というかわいいハロウィーン着ぐるみが発売されています。
おなじみのキティやマイ・メロちゃんたちが帽子とマントで
ハロウィーンの仮装をしています。
イベントが終わって、仮装を解けば、
元通りのかわいいぬいぐるみに。
お店によっては、
変身セット単体(220円)というのもおいてあるようで、
ひそかに、ペットの仮装に使えそうだなあと、
期待しています。
→詳しくは、サンリオのHPにて。
http://www.sanrio.co.jp/products/200309/halloween.html
試しに、うちのマオに仮装してみました。
かつらをかぶせられながらも、
なぜか、ぐるぐると喉を鳴らしています。
結構、乗り気?
なぜだか今年のお楽しみは。
ハロウィーンとブライス。
ブライスとハロウィーン。
ブライスのベストシーズンは、やはり今。
アウトフィットも充実してきたので、
いろんなブライス&アニマルズが登場する予定です。
似てます。映画『スリーピイ・ホロウ』の
クリスティーナ・リッチ風。
子守唄が聴こえてきそう。。
■ This is Halloween !?
[ ハロウィーンの起源はいつ? ]
古代ケルト人とローマ人とは、11月1日を祭と決めていましたが、ローマ人がブリテン島を征服してから、両民族の祭が組み合わさって All Hallows’ となったと言われています。起源は古く、古代ケルト民族のドルイド教の収穫祭の行事にローマの果実の女神Pomonaの祭が加味されたものらしく、つまり、ハロウィーンはキリスト教要素と異教的要素が混合した祭事なのです。