2014
08.22

Halloweenとは?

語源:HALLOWEEN
 → Hallow = Hallow( = 「神聖な」) + een( = even = evening)

万聖節の前夜祭。古代ケルトが起源で、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭り。アメリカでは、カボチャをくり抜き、目鼻口をつけた提灯を飾り、夜には怪物などに仮装した子供たちが「Trick or treat (いたずらかお菓子か)」と近所を回り菓子を貰ったりする。(All hallow’s Eveともいう )

イギリスでは、HalloweenよりGuy Fawkes Night (11月5日)の方が盛ん。こちらにハロウィーンが吸収されたといえる。

【注】

→ 万聖節 【All Saints’ Day】 :キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日。諸聖人の休日。 (Hallowmass = All hallow mass = Hallowdayとも )

→ 古代ケルト起源 :古代ケルト暦では10月31日が1年の終わりの日。新年と冬を迎える祭りで、夜には死者の霊が家に帰るといわれる。

→ Guy Fawkes Night :イギリスの熱烈なカトリック信者であったガイ・フォークスは1605年国会議事堂の地下室に火薬を仕掛けて国王ジェームス1世の暗殺を企てたが、直前に発覚し処刑された。カトリック側のこの陰謀を怒った議会は翌1606年「神の助けと法王への憎しみを忘れぬために」この日を記念日に定めた。
この火薬陰謀事件 ( Gunpowder Plot ) の記念日 ( Guy Fawkes Day [ Night] ) である毎年11月5日には、子供たちは町の通りにガイ・フォークスに見立てたぼろ人形を作って置き、大人が歩いてくると「ガイのために1ペニーのお恵みを」( A penny for the Guy )とねだったりする。

そして最後にはこの人形に火をつけて焼き捨てる。当日は Bonfire Night(ボンファイヤーの夜)といわれ、花火を上げたり、祝いの大かがり火をたいて祭りを終える。