2005
10.16
黒猫は魔女の仲間です。
もしも
あなたの目の前を黒猫が横切ったら、
それは
アメリカでは不吉な予兆となります。
でも
日本とイギリスでは、
それは
吉兆なのだそうです。
boo!
黒いカラスは魔女の仲間です。
不気味な声で啼き、
群をなす黒いカラスは
世界じゅうで不吉な象徴と
みなされています。
でも、
日本では、
神の使いとされてきました。
三本足の
カラスも
有名ですね。
(マーズ)
2005
10.15
黄色い葉っぱが石畳に舞い踊ると、
ハロウィーンのお祭りはもうそこです。
夕暮れ時は、逢う魔が刻。
今宵、月の出の散歩に出かけましょう。
墓碑銘をたどりながら、
頬をかすめる蝙蝠たちの羽ばたきに
そっとそっと、願いをこめて。
ハロウィーンにはあの場所で、
再会の喜びに浸れますように。
だぁれも知らない、秘密の場所で。
(マーズ)
2005
10.14
某アメリカ系コーヒーカフェでも、
ハロウィーングッズが元気です。
「わー、ハロってる、ハロってる」と
喜ぶ不思議な大人と子どもの一行。
胸を刺激する強いコーヒーの香りと、
オレンジと黒が元気なハロウィーンは、
南米の死者の祭をもイメージさせてくれます。
カボチャが笑う、キャンディボックス。
ガイコツがカタカタ鳴って。。
ガイコツ顔のミルクチョコとホワイトチョコが
入った、ハロ好きにはスペシャルな一点。
ここにも魔女はいませんでしたが、でも
ゲスト席にいるからいいか、なんて。
子どもたちに受けそうなお皿には魔女がひとり
笑っていましたよ。
いずれこのお皿でデザートを撮りましょう。
血のしたたるような、ね。
(マーズ)
2005
10.13
シンプルなだけに、気に入ってしまったキャンドル。
金属のフレームとキャンドルホルダーがしっかりしていて、
安定感もあるし、長持ちしそう。
切り抜かれた猫は実際にはブルー、三日月は黄色です。
ちょっと来客のある10月の夕方など、
さりげなく玄関先に置いておきたいような。
キャンドルも無香じゃなく、濃厚な香りが合いそうです。
灯りが入ってなくても、窓に色がついてるので楽しい。
種類がたくさんあったので、クリスマスのも
ついでに入手しました。12月の通信をお楽しみに。
(マーズ)
2005
10.12
ハロウィーンの黒猫たちが浮かれ騒ぐ、
すてきなポップアップ・グリーティングカードを
いただきました。
カボチャ祭りの宵に、どこからともなく
集まってきた黒猫たちが、
ネズミを追いかけたり、木の枝から下がる
クモをからかったり。
もうずいぶん、月光に酔いしれています。
丘の向こうには、ひときわの満月。
芋満月ならざる、カボチャ満月に、
猫ならぬ身なれど、陽気に乾杯しましょう。
(マーズ)
2005
10.11
オレンジ髪のチキータが、1年ぶりにもどってきました。
黒髪の子は、新しいハロ仲間のグレースです。
この子は、シィアル家からの友情出演。
さて、みなさんは、どんなハロ雑貨を持ってますか?
なんだかんだで、毎年新しいものが
欲しくなっちゃうんですよね。
そこで、ネットショップをご紹介。
* * *
ハロウィーン雑貨が豊富なガーデニングショップ、
C’s Patio さん
http://plaza.rakuten.co.jp/taksekiya/
ハロウィーン通信もリンクしていただいてます。
ハロウィーン特集ページはこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/taksekiya/3001
「あ、バーダイが来たよ」
「ねえねえ、あなたってどこがハロウィーンなの?」
「目つきの悪いところ?」
「鳥の仮装っぽいとこ?」
「しかも、ピンクだし」
「・・・・・・・・」
「そっか。マーズさんに受けたから。なるほどね」
「じゃ、ハロミーティングはじめましょか」
(マーズ)
2005
10.10
焼き菓子の詰め合わせも、ハロってます。
右の中ほどにある魔女の人形のようなのは、
『リロ&スティッチ』のガシャポンでうまく出たハロウィーン仮装です。
マグネットになってるので、つけて撮影しました。
デパ地下のお菓子売り場も、カラフルなオレンジ色が目を楽しませてくれます。
まるでクリスマスのように、袋にお菓子をいっぱい詰めて、
買ってゆく子どもたちはうれしそうです。
(パッケージ提供・シィアル)
(マーズ)